最終更新日:2018/12/10
昨日のパリ・サンジェルマンの攻守の破壊力は世界一 | 週刊ボランチ Vol02

▼「タブ」をタップで切り替え可能
ウイイレアプリ攻略サイト「ボランチ」(@volante_info)です。
日々サッカーを語り尽くす、サッカー好きのための連載企画、「日刊ボランチ」2日目です。ボランチ管理人である僕が、気になったサッカーニュースや、TwitterなどのSNSで話題になったトピックをまとめて記事にする日刊ボランチです 2018年11月29日、昨日ゲームがあったチャンピオンズリーグのパリ・サンジェルマン(以下、PSG)対リヴァプールのことを書きます。まずは試合のハイライト動画
試合の見所としては、チャンピオンズリーグのグループリーグで、ナポリ・パリ・サンジェルマン・リヴァプールの3チームが同組で、この1戦の勝敗でグループリーグ突破が大きく関わってくるというところです! あとは、リーグアンでは14連勝中のパリ・サンジェルマンが、レベルの高い相手との1戦で見せる「本気のプレー」は、どんなもんじゃい?というところかな。パリ・サンジェルマンのオフェンス陣の破壊力
この試合のネイマール、完全に本気モードでしたね。いつもリーグアンでは余裕がありすぎて、相手を舐めているようなドリブルをしていますが、今日のネイマールは無駄が一切ない完璧なドリブル!これは誰も止められないです。 そして、ネイマールの個の力だけではなく、そこにムバッペ・カバーニ・ディマリアの3人が絡んでくると・・・ このゲームの出来だけを見れば、この攻撃陣を止められるチームっていない?チャンピオンズリーグの悲願の優勝もあるんじゃ?と思わせてくれました。 特に1分55秒あたりからの超高速カウンターは、鳥肌モノ。こんなゲーム、1度は生でスタジアムで見てみたいなー!パリ・サンジェルマンのディフェンス陣の破壊力
今日はディフェンス陣の気合も半端なかったです!試合終盤のサラーのドリブルを、チアゴ・シウバとマルキーニョスの2人で完全に抑えたシーン!チアゴ・シウバのチャレンジ、マルキーニョスのカバーが完璧でした。プレー後に2人で胸をぶつけ合って、叫んでいるシーンも最高でしたね。あれだけ完璧に止められたら気持ちいいだろうなー(笑)今日の日刊ボランチまとめ
この試合で1番「?」と首を傾げた点は、パリ・サンジェルマンのディフェンス、キンペンベの自陣ペナルティエリア内での意味不明なドリブルです。サラーとマネのプレッシャーで、判断がおかしくなってしまったんですかね?あのプレーで失点してたら、この最高のゲームも台無しでした! これだけパリ・サンジェルマンについて書きましたが、僕は本当はリヴァプールの方が好きです(笑) サラー・マネ・フィルミーノの3トップと、クロップが好きなんですよね。負けてしまいましたが、これだけの好ゲームなら普通に見ててオモシロイので良しとします!リヴァプール、グループリーグ突破できるかなー?まだまだキレキレのリヴァプールが見たいぞ!関連記事
【PICK UP】今週の最新記事一覧
【ウイイレアプリ2021】おすすめ記事
この記事を書いた人 / ボランチ管理人

ウイイレアプリ攻略&サッカー情報ブログ、ボランチを運営しています。どこよりも見やすいブログを目指しています。
リヴァプール・ディバラ選手・クロップ監督が好きです。サッカー好き&ウイイレユーザーの方、フォロー待っています! @volante_info